ツイッターのフォロワーさんから質問を受けたので、読解の方法論を記した本をレビューします。
➀抽象的なルール・公式を明示してあるか
②それを身につけるトレーニング方が提案されているか
個別具体的な説明(「答え合わせ」)ではなく、国語が「出来ない」生徒を伸ばすことができる方法論になっているのかという視点で、営業妨害にならないよう、慎重にレビューしていきます。
・啓明館が紡ぐ小学国語読解の基礎3年~5年向け
・田代式中学受験国語の神技(田代敬貴)
・中学受験国語記述問題の徹底攻略(若杉朋哉)
・中学受験国語文章読解の鉄則(井上秀和)
・中学入試国語読解問題なんかこわくない(藤本孝則)