三つの力(知識力・読解力・解答力)をつけよう
そうちゃ式 国語力を上げる勉強法

月食

地学

中学高校受験】月食の特徴と月の満ち欠けや日食との違い~整理して暗記【天体

(通常の)月満ち欠けと月食で何が違うの?という小中学生の方へ。この記事では、東大卒講師歴20年の図解講師「そうちゃ」が満ち欠け・月食の仕組みを解説します。結論から言うと、「通常の満ち欠けでは『右から』欠け、月食では『左から』欠けます」が、記...
2020.01.07
地学
中学受験】歴史の無料年表をダウンロード♪年号クイズもあり【高校受験
179 views
2020.09.022025.06.05
中学受験】国語力が下がる辞書の引き方・国語力がつく辞書の引き方
66 views
2021.02.252024.02.11
暗記と復習に「メモリチェック」理科の使い方。コアプラスとの比較も
50 views
2021.04.022023.05.12
中学受験】日本の原始(旧石器・縄文・弥生)の歴史の流れを分かりやすく復習・確認テスト【高校受験
44 views
2021.06.142025.08.25
中学受験】歴史の時代別の基礎事項全237問!確認テスト【2025年組
37 views
2021.07.082025.06.04

管理人

文・イラスト作成
爽茶
爽茶
爽茶をフォローする
そうちゃ式 国語力を上げる勉強法
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
© 2018 そうちゃ式 国語力を上げる勉強法.
  • ホーム
  • トップ