目次(クリックでジャンプ)
簡易比較表
詳細比較表
大日本帝国憲法 | 日本国憲法 | ||
成立 | 公布 | 1889(明治22)年 2月11日 (建国記念の日) |
1946(昭和21)年 11月3日 (文化の日) |
施行 | 1890年 11月29日 |
1947年 5月3日 (憲法記念日) |
|
制定形式 | 天皇が制定 (欽定憲法) |
明治憲法の 議会が制定 (民定憲法) |
|
主権者 | 主権 | 天皇主権 | 国民主権 |
天皇の地位 | 君主・元首 | 日本国の象徴 | |
軍隊 | 保持 | 戦争放棄(9条) 武力の不保持(9条) |
|
指揮 | 天皇の統帥権 | 文民条項 (シビリアンコントロール) |
|
人権保障 | 臣民の権利 + 法律の範囲内 でのみ保障 |
永久不可侵の権利 + 公共の福祉 による制限 |
|
社会権 (国に行為を要求する権利) |
無し | 有り | |
国民の義務 | 納税・兵役 | 納税・勤労・教育 | |
立法(国会) | 議会 | 衆議院(選挙) 貴族院(非選挙) |
衆議院・参議院 (ともに選挙) |
両院の関係 | 対等 | 衆議院の優越 | |
行政(内閣) | 内閣制度 | 憲法に規定無し (1885年に 憲法より先に成立) |
憲法に規定 (66条) |
責任 | 天皇に対して 責任を負う |
国会に対して 責任を負う (議員内閣制) |
|
総理の 決定方法 |
元老・重臣が助言 ↓ 天皇が任命 |
国会が指名(67条) ↓ 天皇が任命(6条) |
|
司法 (裁判所) |
職務執行 | 天皇の名において | 良心に従って |
違憲審査 | 無し | あり | |
地方自治 | 規定無し | あり | |
改正 | 手続 | 天皇が発議 ↓ 2/3が出席する 衆議院と貴族院 出席議員の 2/3の賛成 |
衆議院参議院 定員の2/3以上 で発議 ↓ 国民投票 過半数の賛成 |
歴史の点数を上げたい受験生と保護者の方へ
年表・年号・地図・書き取りテストなど400枚のプリントがセットになった歴史教材で模試対策♪ 興味がある方はコチラへ
2023年度生徒さん募集
2023年度の生徒さんの募集を開始しました(対面授業の一次募集)
東武野田線・伊勢崎線沿線・京浜東北線沿線にお住まいの新5年生で予習シリーズベースのカリキュラムの塾に通っている方が対象です。
詳しくはコチラのページを御覧下さい
お知らせ
新4年生の方を対象に学習相談/授業を実施します(サピックス新越谷校・南浦和校・大宮校の方が対象。締め切り2/1)。応募はコチラから
中学受験でお悩みの方へ
爽茶
中学受験をご検討/お取組中のお父様・お母様。
いつもお子さんのためにがんばっていただき、ありがとうございます!
いつもお子さんのためにがんばっていただき、ありがとうございます!
受験に関する悩みはつきませんね。
「中学受験と高校受験とどちらがいい?「塾の選び方は?「塾の成績・クラスが下がった…「志望校の過去問が出来ない…」等のよくあるお悩みに「お悩みへアドバイス」で答えました。
「中学受験と高校受験とどちらがいい?「塾の選び方は?「塾の成績・クラスが下がった…「志望校の過去問が出来ない…」等のよくあるお悩みに「お悩みへアドバイス」で答えました。
また、自分だけで悩んでいると煮詰まってしまい、事態が改善できないかもしれません。講師経験20年の「そうちゃ」に相談してみませんか?対面/オンラインの学習相談/コンサルを受け付けているので、ご利用下さい。
最後まで読んでいただきありがとうございました♪この記事があなたの役に立てたなら嬉しいです!