[作成中]中学受験】日本の現代(昭和(後)・平成・令和)の歴史の流れを分かりやすく解説・復習・確認テスト【高校受験

歴史の点数を上げたい中学受験生・保護者の方へ

年表・年号・地図・書き取りテストなど400枚のプリントがセットになった歴史教材で模試入試対策♪ 興味がある方はコチラ

前回までのあらすじ

連続ドラマと同じで、前回までのあらすじ(流れ)を思い出してから学習しましょう。

 

昭和時代(後半)

 

平成時代

 

令和時代

 

 

 

まとめ

大きな流れ

 

 

政治の流れ

 

 

外国・外交

 

 

文化

 

 

確認テスト

昭和時代(後半)

ポツダム宣言で降伏した日本を占領するための連合国の機関名をアルファベットにすると?( GHQ )

GHQの司令官として占領政策を行った人物は?( マッカーサー )

GHQの占領下で大日本帝国憲法に代わって1946年11月3日に公布され、翌年5月3日に施行された新憲法は( 日本国憲法 )

GHQの占領下で日本の巨大企業を分割した政策は( 財閥解体 )

GHQの占領下で地主から土地を強制的に買い上げて小作人に売り渡した政策は( 農地改革 )

連合国が日本の独立を認める内容の、アメリカとの日米安全保障条約と同時に結ばれた平和条約は( サンフランシスコ平和条約 )

サンフランシスコ平和条約を結んだ当時の首相は( 吉田茂 )

鳩山一郎首相の時代にソ連との国交回復(日ソ共同宣言)に続いて、日本が国際社会に復帰した出来事は( 国際連合への加盟 )

鳩山一郎首相の時代に保守政党が自民党に革新政党が社会党にそれぞれ一本化した体制を何というか( 55年体制 )

1954年から1973年にかけて日本経済が急激に発展したことを何というか( 高度経済成長 )

1960年に池田勇人首相が打ち出した経済計画をなんというか( 所得倍増計画 )

沖縄返還を実現し、非核三原則を制定してノーベル平和賞を受賞した首相は誰か( 佐藤栄作 )

1972年に田中角栄首相が日中国交正常化のために調印した文書は( 日中共同声明 )

1973年に第四次中東戦争をきっかけに起きた高度経済成長を終わらせた出来事は?( 石油ショック )

昭和の終わりから平成始めにかけての経済の好調期は( バブル景気 )

日本の敗戦後、平壌(ピョンヤン)を首都として朝鮮半島北部に出来た国の正式名称は( 朝鮮民主主義人民共和国 )

日本の敗戦後、ソウルを首都として朝鮮半島南部に出来た国の正式名称は( 大韓民国 )

1949年に毛沢東率いる共産党が中華民国(国民党)を台湾に追いやって建国した国の正式名称は( 中華人民共和国 )

1949年に日本人で始めてノーベル賞(物理学賞)を受賞した科学者は( 湯川秀樹 )

1950年代にテレビ・冷蔵庫・洗濯機の3種類の家電製品はまとめて何と呼ばれたか( 三種の神器 )

1964年に開催され、日本の復興を象徴する国際的なスポーツイベントは( 東京オリンピック )

東京オリンピックに合わせて開通した高速鉄道は( 新幹線 )

1960年代にカラーテレビ・クーラー・車の3種類の製品はまとめて何と呼ばれたか( 新三種の神器 )

1970年に日本で開催された国際的な展示会は( 大阪万博 )

ノーベル賞(文学賞)を受賞した「伊豆の踊り子」「雪国」で有名な文学者は( 川端康成 )

平成時代

1989年に3%で導入された間接税は?( 消費税 )

1990年に隣国を侵略したイラクへの国連の空爆をきっかけに始まり、日本もPKO協力法で参加した戦争は( 湾岸戦争 )

1993年自民党を政権から降ろして成立し、55年体制を終わらせた内閣の首相は( 細川護熙ほそかわ もりひろ )

2001年9月11にイスラム過激派が航空機をハイジャックしてニューヨーク等を攻撃した事件は( アメリカ同時多発テロ事件 )

バブル景気崩壊から平成にかけての日本経済の低迷を何というか( 失われた20年 )

2007年にアメリカでのリーマン・ショックから始まった国際的な経済問題は( 世界金融危機 )

1995年1月に兵庫県で発生した大地震による災害は( 阪神淡路大震災 )

2011年3月に宮城県沖で発生した大地震と福島県の原子力発電所事故による災害は( 東日本大震災 )

令和時代

()

()

()

()

これで

歴史は終了です。ごく最近の出来事は「時事問題」というジャンルになります(記事準備中)

タイトルとURLをコピーしました