◆社会

公民

作成中]大日本帝国憲法と日本国憲法の比較

簡易比較表詳細比較表大日本帝国憲法日本国憲法成立公布1889(明治22)年2月11日(建国記念の日)1946(昭和21)年11月3日(文化の日)施行1890年11月29日1947年5月3日(憲法記念日)制定形式天皇が制定(欽定憲法)明治憲法...
◆社会

暗記と復習に】オススメ参考書「メモリーチェック(社会)」コアプラスとの比較も

「社会の全範囲を復習・暗記したいけど、何をやったらいいの?」とお悩みの中学受験生の方へ。確かに入試は全範囲から出題されるので全範囲を見直すのは必要です。しかし今まで使った何冊ものテキストをひっくり返して復習するのは時間と手間がかかり過ぎます...
◆社会

地理・歴史】サピックスの「トレーニング」シリーズ

「理社の点数偏差値を伸ばしたい」という中学受験生の方へ、東大卒講師歴20年の管理人が自分の生徒さんたちに買ってもらってきたサピックスの「トレーニングシリーズ」を紹介します。とくに復習が一気にできる「ある仕組み」が素晴らしいです。「白地図」ト...
◆社会

作成中]中学受験】地震の知識・計算問題の解き方

地震の仕組み地震の発生プレート揺れの種類震源が近い(真下にある)場合、まず下からドンッと突き上げるような揺れが来て、その後ユサユサと横に揺れます。これは、地震の波に二種類あり、引き起こす揺れが異なるからです。P波→初期微動波の進行方向に向か...
◆社会

理社の暗記も順番が大事

理社の暗記では順番を守ることが大事例えば社会の地理で、日本アルプスの3つの山脈を覚える場合、一番多いのは北から「ひだ、きそ、あかいし」という順番で覚える方法。ところが、あるテキストが「あかいし、きそ、ひだ」と東からの順になっていて、その通り...
◆社会

衆議院と参議院の選挙制度の違い・比較。無料プリントで一目瞭然【中学受験

「衆議院と参議院の選挙制度の違いが分からない」「いろんな制度があって混乱する」「まとめプリントが欲しい!」という人へ。この記事は衆議院と参議院の選挙制度の違いについてまとめたプリントを配布します。ダウンロードして何度も見直したり、暗記プリン...
◆社会

中学受験・歴史】日本の貿易の移り変わりは?無料プリントダウンロード

中学受験生の皆さんへ。歴史の外交・貿易の問題で「この時代は何を輸入して何を輸出したんだっけ?」と思い出せないことがありませんか?そんな人のために東大卒講師歴20年の図解講師「そうちゃ」が貿易品目の移り変わりを表にまとめました。是非ダウンロー...
◆社会

使用した生徒は第一志望合格!中学生の高校受験対策の理社のまとめ本

「来年は受験…県立高校には理科と社会もやらないといけないけど…何をしたらいいの?!」という中学生と保護者の方へ。理科と社会をやろうというアナタは賢いです!なぜなら理社の配点が英数国と変わらない公立高校の受験では暗記科目をきっちりとるのが得点...
◆社会

内閣不信任決議からの流れを暗記。「10→40→30」ですよ

政治経済分野では覚えにくい数字が多いですね。例えば「内閣不信任決議から総選挙とかの日数」…試験を控えた受験生の皆さんに向けて、東大卒講師歴20年の管理人がまとめました。一言でいうと「10→40→30」です。前提知識内閣不信任決議●衆議院は内...